携帯電話向けプログラミング
自分の携帯でプログラムが動くと、何故かうれしい!

 

Titanium Mobile iPhone/Androidアプリ開発入門
小澤 栄一 増井 雄一郎
479803231X

★★★★★

Titanium Mobileで開発するiPhone/Androidアプリ
北尾 雅人 増井 雄一郎
4798123986

★★★★★

 JavaScriptでAndroid/iOS両対応アプリが作れるフレームワーク「Titanium(タイタニウム、チタニウム)」、その嬉しい日本語の入門書です。
私がガラケー向けに作っていたEBATimeというアプリを、スマートフォンに移植した際に使用したのがこのTitaniumです。

正直使う前は「え、なんでJavaScript?動作速度遅そうだわー。」などと侮ってました。すいません許してください、そんなことありませんでした。実際にはJavaScriptを中間言語にコンパイルして実行するので、そこそこ軽快に動きます。さすがにゲームは少し厳しいですが、ツール系アプリなら十分に実用レベルです。そして何より、ライブラリがとても良く出来ていて開発がし易いので、マルチプラットフォームではなくても採用するメリットが十分ある!と考えを改めました。

過去に業務や趣味で数多のライブラリやフレームワークを扱いましたが、Titaniumの使い易さにはマジで心底驚きました。何というか「かゆい所に手が届きまくる」感じで、やりたい事が比較的少ない行数で実現できるように設計されています。昔触ったB○EWライブラリのダメダメ設計とはまさに天と地の差です。いや比べる意味は全く無いのですが…

開発元が公開しているサンプル「Kitchen sink(キッチンシンク)」もよく出来ていて、これとAPIドキュメントを見れば大体の組み方は分かります。APIドキュメントは英語ですが、洋書とか読まない私でも分かるくらい簡潔に書かれています。日本語でも意味不明で暗号みたいだったM社やS社のライブラリとはエライ違いです。

ここで挙げた2冊は数少ない日本語の解説書です。両方とも丁寧に書いてあって、基本的な仕組みを学ぶのに大いに助かりました。分かり易いサンプルが色々掲載してあり、かなり参考になります。そしてやっぱり日本語だと安心感があります。Titaniumのバージョンが少し前ですが大部分の内容はそのまま通用しました(2014年現在)。あとTitaniumに関する小ネタやTipsも豊富なので、読んで得する内容だと思います。とにかくTitaniumを使う時には是非読んで欲しいのが、この2冊です。


iモードJavaプログラミング FOMA対応版
アスキー書籍編集部
4756145035

★★★★

 iアプリプログラミング(Doja)の基礎から応用までを、丁寧に解説している良書です。

内容は、カメラ・電話帳・赤外線・3Dグラフィックなど、iアプリの機能を幅広くカバーしています。
具体的なサンプルソースも豊富なので、本書を読めば、iアプリに必要な知識がかなり得られます。

Javaの基礎を習得したばかりの初級者から中・上級者まで、iアプリを作りたい幅広い人にオススメです。
また巻末のAPIリファレンスが便利なので、ドコモの資料が読み難くてワケワカラン!という人も是非本書を読んで欲しいです。


Star iアプリ開発テキストブック Aシリーズ対応
布留川 英一
4839930775

★★★★

 ん・ぱか工房 で知られる布留川英一氏のiアプリ解説本です。

今回はiアプリの新しいプロファイル「Star」に対応していますが、今までの「Doja」もちゃんとサポートしています。
これ一冊を読めば、iアプリの作成法・DojaとStarの違い・DojaアプリをStarに対応させる方法など、がよく分かります。

上記の「iモードJavaプログラミング FOMA対応版」と併せて入手すれば、もう他の書籍は要らない程の充実度になると思います。


MIDP2.0 携帯Javaアプリ開発ハンドブック―M1000/702NK対応
布留川 英一
4839918996

★★★★

 MIDP2.0を扱った貴重な良書です。

MIDP2.0は、auの「オープンアプリプレイヤー 」や「EZアプリ(J)」、ソフトバンクの「S!アプリ」で採用されているので、それらのアプリを作る際は参考になります。
開発に必要な機能はほぼ網羅しているので、これ一冊でMIDP2.0の知識を大体学べます。

ちなみに、auもソフトバンクもMIDP2.0を独自拡張しているので、両社のサイトからライブラリ&資料をゲットすると更にパワフルなアプリを開発できます。
(両社の独自拡張について扱った書籍を探したのですが、見付かりませんでした…)





もどる